三重県では、県内中小企業が、女性や若者をはじめ多様な人材から選ばれる企業となるため、セミナー及び各種専門家派遣を実施いたします。いずれも無料ですので、経営者・労務管理担当者の皆さま、ぜひお申し込みください。
(1)セミナー「“ここで働き続けたい”と思われる職場とは?」
▼日時・場所
9月11日(木)13時30分から15時30分まで(第1部、第2部)
三重県教育文化会館 多目的ホール(津市桜橋2-142)またはオンライン(Zoom)
▼定員:会場50人、オンライン100人
▼対象:県内中小企業等の経営者、人事労務担当者等
▼内容:
【第1部 セミナー】
①「多様な人材の力を引き出す~インクルーシブな組織文化の醸成~」
講師 合同会社グーウェン 代表 深谷 百合子 氏
②「求職者はこんなところを見ている~給与は必要条件だが十分条件ではない~」
講師 株式会社アーリー・バード 代表取締役 三田 泰久 氏
【第2部 ディスカッション】
パネラー:第1部セミナー講師、大谷 和佳子 氏(株式会社伊勢福)
【第3部 個別相談会】 ※事前予約制(1企業30分程度)
【申込特典】第3部(個別相談会)とは別に、下記の相談窓口での相談対応を行います。
・開設期間:8月4日(月)から2月27日(金)まで
・相談内容:本セミナーのテーマをはじめ、働き方改革全般に関すること
・予約方法:相談専用フォーム(セミナーチラシに二次元コード掲載)、メールまたは電話
▼チラシ(セミナー)
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/001204022.pdf
(2)専門家派遣「働き方改革アドバイザー派遣」
専門家が、企業の課題に応じて労務管理や業務改善の支援を行います。1社あたり4回程度派遣。
▼支援例
【休みやすい職場づくりコース】
業務の属人化防止、新たな休暇制度の整備 など
【女性がいきいきと働ける職場づくりコース】
女性の健康問題対策、アンコンシャスバイアス解消、職域拡大、管理職育成 など
【職場環境改善コース】
テレワーク環境整備、ハラスメント防止、福利厚生の充実、育児と仕事の両立支援 など
※詳細は下記からチラシをご覧ください。募集枠が限られていますので、枠の空き状況についてはお問い合わせください。
▼チラシ:(働き方改革アドバイザー派遣)
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/001203654.pdf
(3)専門家派遣「企業で働く人のための出前講座」
専門家が、企業の課題に応じて従業員の皆さんを対象とした講座を実施します。1社につき1回。
▼講座テーマ例:
【休みやすい職場づくり】「突発休にも対応できるチーム体制づくり」など
【女性がいきいきと働ける職場づくり】「アンコンシャスバイアスを知る」など
【職場環境改善】「離職を防ぐ!心理的安全性のある職場づくり」など
その他、相談に応じてテーマを設定します。
※詳細は下記からチラシをご覧ください。募集枠が限られていますので、枠の空き状況についてはお問い合わせください。
▼チラシ(企業で働く人のための出前講座)
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/001203655.pdf
(3)専門家派遣「人生とキャリアの両立へ!「短時間正社員」が活躍できる職場づくり」
専門家が、「短時間正社員」等が活躍できる職場づくりを目指す企業を対象に、アドバイザー派遣(5回程度)、その他社内研修の実施、オンライン相談などを組み合わせて伴走支援します。
▼支援例:社内の意識改革、評価制度及び業務の見直し、就業規則等の改正 など
※詳細は下記からチラシをご覧ください。募集枠が限られていますので、枠の空き状況についてはお問い合わせください。
▼チラシ(「短時間正社員」が活躍できる職場づくり)
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/001203497.pdf
■お問い合わせ(受託事業者)
株式会社タスクールPlus 三重営業所 担当:濵野
TEL:059-271-8605 E-mail:mieken.hataraki@task-school.com
■三重県担当課
雇用経済部 雇用対策課 働き方改革・人材育成班
TEL:059 - 224 - 2454
E-mail:koyou@pref.mie.lg.jp