各種検定試験
商工会議所の検定試験は、「商工会議所法」という法律に基づいて、全国統一の
基準により実施している「検定」です。企業規模や業種、業態などに関係なく、
ビジネス実務に直結する知識やスキルを重視し、企業が必要とする人材の育成を
目的に実施しており、多くの企業から高い評価と信頼を得ています。
この検定試験は、一部の検定試験を除き、公式・公認の教材があります。
公式・公認の教材以外にも、出版社や教育機関が独自に作成した書籍や通信教育、
商工会議所のeラーニングなどもあります。自分に合ったものを利用して学習を
進め各種の資格取得を通じて、幅広い分野で実務能力を磨きキャリアアップに
つなげてください。
詳細情報
上野商工会議所で実施する検定試験は、以下の通りです。
● 日商簿記検定試験(※初級を除く)
● リテールマーケティング(販売士)検定試験(※1級を除く)
● カラーコーディネーター検定試験(※1級を除く)
● 福祉住環境コーディネーター検定試験(※1級を除く)
● 環境社会検定試験(eco検定)
・令和2年度各種検定試験日程(PDF)