『伊賀の五色米事業』イベントが開催中です!
その昔、忍者は赤・青・黄・白・黒に染めた五色の米を用いて暗号とし、仲間同士で連絡を取り合っていたとされています。上野商工会議所観光部会は、その五色米を活用し、忍者カードの作成と商品開発を進めてきました。平成29年度NINJAフェスタを皮切りに、伊賀の新しいイベントが始まります。
★商品
伊賀市内の18店舗が参加し、五色をモチーフに、組合せにより様々なメッセージが込められた商品を開発・販売します。商品をメッセージとして誰かに送る、一人で、または誰かと食べて願う等、使い方は様々です。ぜひ自分だけのメッセージを探して、お買い求めください。(暗号メッセージはパンフレットに記載しています)
≪参加店一覧≫(※順不同/敬称略)
・平井兼蔵商店
・くノ一おもてなし処 愛間亭
・伊賀伝統伝承館 伊賀くみひも組匠の里
・花咲かりん
・九菴
・フランセ
・桔梗屋織居
・ニカク食堂
・菊野商店
・桃青庵ふじさき
・養肝漬宮崎屋
・かぎや餅店
・うどん屋 池澤湯
・むらい萬香園
・末廣寿司
・伊賀流忍者店
・みその
★忍者カード
伊賀市内の協力店25店舗で、お買い上げ500円ごとに1枚、伊賀忍者が描かれたオリジナルカードをランダムでゲット出来ます。カードは全10種類。全種類集めてみてください!
≪参加店一覧≫(※順不同/敬称略)
・平井兼蔵商店
・伊賀伝統伝承館 伊賀くみひも組匠の里
・組紐工房 廣澤徳三郎
・伊賀流忍者整体 癒しの館
・欣榮堂 上野市駅前店
・九菴
・桔梗屋織居
・ニカク食堂
・割烹たつた
・三田新貸衣装店
・カフェレストランはなぶさ
・菊野商店
・桃青庵ふじさき
・養肝漬宮崎屋
・かぎや餅店
・うどん屋池澤湯
・むらい萬香園
・末廣寿司
・伊賀流忍者店
・和郷ヒーリングサロンAn
・フラムカフェ
・みその
・とろろ庵伊賀路
・ブーランジェリー エ カフェ リエゾン
※パンフレット記載の「シャコンヌ」と「いがもん市場」は平成30年4月1日現在閉店しております。
※商品の詳細、参加店の地図などの詳細は以下のチラシをご覧ください。
五色米事業パンフレット (PDF)