【12/7】企業の農業参入支援研修会について
豊かな自然環境のもと営まれている三重の農業は、県民の食を支える大切な産業のひとつです。しかしながら、小規模・兼業農家の離農などにより、担い手不足が問題となっています。
一方で、近年は農業以外の業種の企業が、経営の多角化や、労働力の有効活用、自社製品の原料生産等、様々な動機で農業参入しており、農業の重要な担い手となっています。
そこで、(公財)三重県農林水産支援センター及び三重県では、農業への参入を検討されている企業等を対象に、農業参入の参考として頂くための研修会を開催します。
リモート聴講も可能です。ぜひご参加ください!
【日 時】令和4年12月7日(火) 13時30分~16時00分
【場 所】津市久居アルスプラザ アートスペース(津市久居東鷹跡町246番地)
【内 容】1 講演「企業の農業参入の現状と基本的な考え方」
講師 東京農業大学 国際食科情報学部 国際バイオビジネス学科
教授 渋谷往男 氏
2 事例発表
(1)株式会社スマイルファクトリー(津市)
代表取締役 濱地卓司 氏
(2)三重県津地域農業改良普及センター
主幹兼課長代理 千種光子 氏
3 個別相談会(研修会終了後に開催 ※事前予約制)
【対 象】農業参入を検討されている企業の担当者等
【定 員】会場参加60名程度(先着順)※リモート聴講可
【締 切】令和4年11月30日(水)
※個別相談会 令和4年11月18日(金)
【参 加】無 料
★チラシ・申込書: 企業の農業参入研修会(チラシ・申込書) (PDF)