産業観光参加企業説明会のご案内について

 

三重県では、令和4年4月に設立された「三重県産業観光推進協議会」と連携し、海外の企業関係者等を対象として、県内企業等の持つ歴史や文化、技術、製品等を学ぶことを目的とした見学を受け入れる「産業観光」に取り組んでいるところです。
ビジネスとしても成立しているこの取組のさらなる裾野の拡大を目的として、下記の日程で三重県の産業観光に関する説明会を開催します。
多くの事業者の皆様のご参加をお待ちしております。

 


1 日程・会場
 (1)令和5年8月 2日(水)14時から16時まで 県四日市庁舎 52会議室
 (2)令和5年8月 4日(金)14時から16時まで 県伊賀庁舎 中会議室
 (3)令和5年8月29日(火)14時から16時まで 県松阪庁舎 33会議室
 (4)令和5年8月31日(木)14時から16時まで 県尾鷲庁舎 301会議室

 

2 内容
 ・産業観光に関する県の方向性
 ・産業観光の取組や今後の展開に関する説明(事例紹介含む)
  報告者:三重県産業観光推進協議会事務局長 生駒健二(エイベックス株式会社執行役員)
 ・質疑応答
 ・名刺交換・相談会

 

3 参加対象
  県内事業者(業種問わず:製造業、建設業、サービス業、6次産業等)、商工団体、市町

 

4 参加費
  無料

 

5 お申込方法
  以下の申込フォームURLか、開催案内チラシに貼付の二次元コードからお申込ください。

  https://logoform.jp/form/8vMX/303278

 

6 お問合せ先
  三重県観光部海外誘客課 MICE・高付加価値観光班 橋爪、堀切、赤塚

  TEL 059-224-2974 / FAX 059-224-2801 / inbound@pref.mie.lg.jp 

 

※ 詳細とチラシはこちら(県HP)
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0361800002.htm

 

 

【参考】

◆産業観光とは
 歴史的・文化的価値のある産業文化財や日本の文化、最先端の生産現場、製品等を新たな観光資源として、それらを学ぶことを目的とした観光。
◆三重県産業観光推進協議会
 アフターコロナを見据えた「新たな観光」による地域振興と地域の次世代を担う子供たちに地域産業の魅力を伝えていくため、桑名市においてエイベックス株式会社を中心として活動していた「桑名市産業観光まちづくり協議会」と三重県により令和4年4月に発足。

  • サイト内検索

  • 上野商工会議所入会のご案内

  • 城下町バル

  • 伊賀上野灯りの城下町

  • facebook

  • 検定試験

  • 上野商工会議所ニュース

  • 伊賀学検定

  • コミュニティ情報プラザ

  • いがうえの 得する街のゼミナール

  • チラシ折り込みサービス

  • 企業ガイドブック

  • 上野商工会議所 青年部

  • 上野商工会議所 女性会

  • NAVIGA

  • にぎわいフェスタ

  • 合同就職セミナー

  • 花火大会

  • TABIMAP

  • 経営発達支援計画

  • 伊賀市への要望及び回答

  • 2030年 未来への提案

  • まちじゅう忍者文字の巻!

  • 商工会議所のヒミツ